運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
256件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

アジア経済研究所浜中慎太郎と申します。  本日は、衆議院外務委員会の場でRCEPについて意見を述べるという大変光栄な機会をいただき、非常に喜ばしく思っております。  最初に一点申し上げなくてはいけないことがあるんですが、それは、本日私がこの場で申し上げる意見というのは、私の個人的な意見でありまして、私が属する組織見解とは必ずしも一致するものではないということであります。  

浜中慎太郎

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

           田村 暁彦君    政府参考人    (経済産業省大臣官房審議官)           渡邉 洋一君    政府参考人    (経済産業省大臣官房審議官)           三浦 章豪君    政府参考人    (防衛省人事教育局長)  川崎 方啓君    参考人    (学習院大学国際社会科学部教授)         伊藤 元重君    参考人    (日本貿易振興機構アジア経済研究所主任研究員

会議録情報

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

本日は、本件審査のため、参考人といたしまして、学習院大学国際社会科学部教授伊藤元重君、日本貿易振興機構アジア経済研究所主任研究員浜中慎太郎君、東京大学大学院教授鈴木宣弘君、以上三名の方々に御出席をいただき、御意見を承ることにしております。  この際、参考人各位一言挨拶を申し上げます。  本日は、御多用のところ本委員会に御出席いただきまして、誠にありがとうございます。

あべ俊子

2017-06-07 第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

参考人山形辰史君) 私、日本貿易振興機構アジア経済研究所国際交流研修室長開発スクール事務局長教授山形でございます。国際開発学会の副会長も務めております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。  本日は、個人としての見解を述べさせていただきたいと思います。  資料がお手元にあるかと存じますけれども、私が申し上げたいことの結論はこの資料の冒頭に記してございます。

山形辰史

2017-06-07 第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

政府開発援助等に関する調査のため、本日の委員会独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所国際交流研修室長開発スクール事務局長教授山形辰史君、認定NPO法人国際協力NGOセンター事務局長若林秀樹君、一般社団法人グローバル・コンパクト・ネットワークジャパン事務局次長上野明子さん及び株式会社イセキ開発工機代表取締役松崎彰義君を参考人として出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか

野村哲郎

2017-02-08 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

それからもう一つは、実は最近のって、もう既に十年以上ですけれども製造業というのは、製造業付加価値を、例えば私が所長をしておりますジェトロアジア経済研究所研究で見ていますと、実は製造業付加価値でもほとんど三分の一はサービスから生まれていると。ということは、別の言い方をしますと、サービス自由化を進めないとなかなか経済連携の効果というのは上がらないということになります。

白石隆

2014-02-26 第186回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

まず、環境問題については、私どもアジア経済研究所に何人か環境問題の専門家がおりまして、彼らは中国の環境問題について調査しております。彼らが中国に行くときには、相手方カウンターパート大学先生なんですけれども、彼らは本当に心を開いていろいろな情報も開示してくれます。

佐藤寛

2014-02-26 第186回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

参考人佐藤寛君) 済みません、これも得意ではないんですが、環境技術に関しては、特に環境リサイクル部分とそれから環境保全部分がございますが、環境リサイクル部分についてはやはり日本技術は非常に優れておりまして、これを、まだ調査の段階なんですけれども、私どもアジア経済研究所ではアジアにおけるリサイクルの作業の実態を調査しております。その中から様々なビジネスのチャンスもあるかと思います。

佐藤寛

2014-02-26 第186回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

政府開発援助等に関する調査のため、本日の委員会参考人として独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所研究企画部長佐藤寛君、世界銀行駐日特別代表塚越保祐君及び2015防災世界会議日本CSOネットワーク代表・特定非営利活動法人国際協力NGOセンター理事長大橋正明君の出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

岸宏一

2014-02-20 第186回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

参考人平野克己君) アジア経済研究所平野でございます。アフリカに焦点を当ててお話をさせていただきます。  皆さんからお話があったとおり、日本援助政策というのは、第二次世界大戦後、アジア経済アジア世界を再建するという世界的な機能を背負って生まれたものです。

平野克己

2014-02-20 第186回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

政府開発援助等に関する調査のため、本日の委員会参考人として独立行政法人国際協力機構理事長田中明彦君、神戸大学大学院国際協力研究科教授高橋基樹君、国連開発計画(UNDP)駐日代表近藤哲生君及び独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所上席主任調査研究員平野克己君の出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

岸宏一

2013-02-28 第183回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

参考人山形辰史君) ただいま御紹介にあずかりました日本貿易振興機構アジア経済研究所山形辰史と申します。どうぞよろしくお願いいたします。  私は研究者でございまして、しばしば外務省からODA評価事業を担当するということを何度かいたしまして、そういったようなプロセスを経ましてODAに関して知識を得まして、そういったような経験を基にして、本日、お話をさせていただきたいと思っております。  

山形辰史

2013-02-28 第183回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

出席いただいております参考人は、一般財団法人国際開発機構理事長杉下恒夫君及び独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所国際交流研修室長開発スクール事務局長教授山形辰史君でございます。  この際、参考人方々一言挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙のところ本委員会に御出席いただきまして、誠にありがとうございます。  

山谷えり子

2013-02-28 第183回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

政府開発援助等に関する調査のため、本日の委員会参考人として一般財団法人国際開発機構理事長杉下恒夫君及び独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所国際交流研修室長開発スクール事務局長教授山形辰史君の出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山谷えり子

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

私が前いたアジア経済研究所でも、年間の予算は三十六億円くらいです。大きなプロジェクトがあったというERIAに二十億円以上つぎ込まれている割には、研究員は本当に十人にも満たない。そしてさらには、今、ここからアジア経済研究所の方に、委託研究という形で毎年七千万、八千万のオーダーで研究費が回っていっているわけでございます。  

加藤学

2011-03-09 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

海江田国務大臣 私も、これはちょっと雑駁な印象でございますけれども経済産業研究所の方に何人か知り合いがおりますけれども、どちらかというとアカデミックな学者のタイプの方が多いようでございまして、そしてアジア経済研究所は、どちらかというとフィールドワークといいますか、本当に地域に根差した研究をしていらっしゃる方がおります。実際、そのような組織になっております。  

海江田万里

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

私、議員になる前、アジア経済研究所というところで研究員をしておりまして、東アジア経済統合共同体という理念に非常に共感をし、そういったものに貢献したいという思いで政治の世界に飛び込んできた一人として、その実現に非常に大きな役割を果たしている東アジアASEAN経済研究センターERIAというものに関連してきょうは質問したいと思っております。  

加藤学

2010-10-27 第176回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

そういった意味では、もっと日本からの情報発信、英語やフランス語や中国語での情報発信が必要と思いますし、今のままの体制ではとても予算も人手も追いついていないんじゃないかと思いますので、ぜひ、このアジア経済研究所人員面予算面、そして対外的な発信面を強化していただきたいと思いますが、それについて御見解をお尋ねします。

山内康一

2010-03-16 第174回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

先生が御指摘になった点も非常に重要な点でございまして、実際には、私、実はジェトロアジア経済研究所所長もしておりますけれどもジェトロの方では、この東アジア地域におけるコンテンツビジネスの推進、日本企業の活躍の支援ということを現にやっておりまして、私も例えばバンコックなんかではそのジェトロ活動ということを見たことがございますけれども、非常に正直申しまして評判のいい活動をしているというふうに考

白石隆

2009-07-01 第171回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第9号

本日は、龍谷大学経済学部教授・同大学大学院経済学研究科長・同大学大学院アジアアフリカ総合研究プログラム委員長大林稔参考人及びJETROアジア経済研究所地域研究センター長平野克己参考人に御出席をいただいております。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、調査会のために御出席をいただきまして、ありがとうございました。  

石井一

2009-06-23 第171回国会 参議院 内閣委員会 第9号

政府参考人山崎日出男君) 統一的な調査というところまではなかなか行っていないところはあろうかと思いますけれども、例えば平成八年度の委託調査でありますとか、あるいはほかの機関が行った資料調査情報収集、例えば東京大学史料編纂所が行いました調査に関します情報収集でありますとか、あるいはアジア経済研究所の行いました調査情報収集等を随時行っているところでございます。  

山崎日出男

2009-05-27 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

そのほかには、国立公文書館はもちろんのこと、地方の公文書館にも行かせていただきましたし、また、満鉄の記録を保存しているアジア経済研究所にも行かせていただきました。また、映像記録という意味では、NHKのアーカイブスにも行かせていただきましたし、また、日本銀行の文書管理、また、アーカイブという形で整備している現場につきましても視察をし、意見交換をさせていただきました。  

上川陽子

2008-05-14 第169回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第9号

まず、ジェトロそのものは、昭和三十三年に特殊法人日本貿易振興会として設立しまして、それから、平成十年に同じく特殊法人でありますアジア経済研究所統合平成十五年から、独立行政法人日本貿易振興機構が設立され、そうなっております。  現在、職員は約千六百六十名おりまして、国内に八百名強、海外に八百名強。

伊沢正

2007-03-20 第166回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

アジアOECDのような研究機関をつくり、いろんな政策を調整していこうという話でございますが、私が申し上げたいのは、国内研究機関アジア経済研究所経済産業研究所財政研究所とか様々な研究所がございますが、それらの研究所との連携を取りながら、是非ともこのアジアOECD構想を進めていただきたいと思っております。  

藤末健三

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

また、地域専門職ということであれば、例えばアジア経済研究所には地域のスペシャリストがたくさんおりまして、そういった研究者知見というのももっと外交に生かしていくことができるのではないかと思います。もう既に大使館には、専門調査員という職種で二年契約のポストがあるかと思います。

山内康一

2007-02-27 第166回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

また、最近は研究観点で、昨年は例えばODA平和構築政策第三者評価のチームにも加えていただきましたし、大学では、連携融合事業という特別経費で、JICA、JBIC、アジア経済研究所、UNITAR国連訓練調査研究所といった連携パートナー平和構築分野研究を進めております。  

篠田英朗